2010年08月16日

アスリーの目指すもの

090922w.JPG動物の場合

どうしても 最善の治療が それぞれの飼主さんごとに違ってきます。

とことん最新の治療をしたい方

お仕事の関係で来院が限られてしまう方

などなど・・・・・


人間よりは治療費にも限りがある場合が多いのが現実かもしれません。


そんな中、最善の治療を10とすると、
10の治療が出来ないのであれば、7か8
それが無理なら  4か5

それも無理なら 1でも2でも

飼主さんの出来る範囲で
最善の治療を提案させていただくのが
私たちの役目だと思っています。


なので 治療の提案を いろいろさせていただきます。
(いろいろあるので 面食らわないで下さいね)

そして 皆さんが どうされたいのか
どの範囲なら 治療として 共に頑張っていけそうなのかを
診察室で相談させていただきます。


治療方針についての疑問でも
費用の相談でも

来院の頻度でも 何でも相談してみてください。



何でも言ってもらえる病院になれるよう 
スタッフともども 努力していこうと思っております。


目指すは地域の赤ひげ先生

がんばっても 性別上 どうやらひげは生えてきませんが
あそこに行けば何とか道は開けるぞ!!

と思っていただけるような地域の病院を目指しているわけなのです。

ただ シンプルに
”自分が飼主だったら 診てもらいたい病院”
そんな病院を作りあげていくのみです。



久々に 力入れて日記書いていたら 1時半になっちまいましたねー


明日は お盆の最終日?
(灯篭流しの日かも)
世間ではお盆休みも明けて 活動開始ですかね。


8月も気づけば後半開始

まだまだ暑いけど

着実に夏の終わりを知らせるツクツクホウシが鳴き始めてて
秋の虫も 夜な夜な活動しているようです。


きなしん院長も クーラー病にやられて体力低下中ですが、
目指すものはひとつ!!

それに向かって いくのみです。

日々少しでも 前進 前進。


おやすみなさい。










posted by きなしん at 01:38| Comment(3) | TrackBack(0) | 院長つれづれ
この記事へのコメント
東出雲でトライアスロンをやっているものです。
この東出雲にもトラ好きが4人(1人は出身者)いて、皆生生きがいで頑張っています。
せっかく東出雲に来られたんで機会があれば練習しましょう。

ちなみに来月おそらく12日の日曜日になると思われますが、加茂(東出雲ではありませんが)で島根トライアスロンクラブの3種目練習会があります。

とりあえず案内しちゃいます。
Posted by 池ちゃん at 2010年08月17日 17:54
同じく東出雲のトラ仲間です。鳥取の石K道場様より速くも強くもありませんが、熱いスピリッツだけは負けません。
明日にでも島トラ会報を届けておきますのでお時間ありましたらご一読いただければ嬉しいです!。
Posted by yajin at 2010年08月17日 18:04
>池ちゃん

コメントと連絡ありがとうございます。
今年に入ってからは特に開院準備やら何やらで全く何も出来ておりませんので
皆様のペースに全くついていけません。
またいつの日にか3種目でとは思っていますが、ひとまずのところ病院業務が優先ですのでしばしはダイエット目的程度で行きたいと思っています。

また よろしくお願いいたします。


>yajinさん

コメントありがとうございます。

なかなか ご存知ですね。

ペースをつかんでまた復活をもくろんでいますので今後ともよろしくお願いします。

Posted by きなしん院長 at 2010年08月19日 23:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40185253

この記事へのトラックバック