2011年02月06日

立春を迎えて

こんにちわ

きなしん院長です。

ようやく最近 青空を見ることも出来て 気持ちよい天気ですね。

ただ 急に気温が上がると やはり何だか 怖いような気がしているのは 私だけではないかも知れませんね。


先月末に学会があり勉強してきました。
大阪であったのですが、ここ東出雲からは やはり移動にやや疲労しました。

朝5時半過ぎの 特急に飛び乗り電車 会場に着いたのは 開演10分前の9時50分でしたパンチ


移動中暗いうちは寝ちゃってましたが 
岡山 大阪は 光に満ちていて まぶしいくらいの晴れでした。


大阪.jpg



会場では建物の中に2日間缶詰で
朝から夕方まで 講演を聴きましたが、今までの情報を確認しつつ
最新の情報を勉強してきました。

がん学会.jpg
写真は前の席からなのですが、後を振り向くと何百人も全国からの獣医師が集まってきていました。

みんながんばっているから 負けてられませんね。

がんばります。


1月は 前回の日記にも書いたように 山陰は大雪でした。

写真は1月の実家の様子
何が何だかよくわかりません状態です。

車庫の上の雪も落ちてきて、何とか雪かきしてみたものの 
人一人通る道を開けるのが精一杯・・・・
実家.jpg

ちなみに雪山の影に 実家のばうばう犬がいるのですが 鼻の頭すら見えません・・・ふらふら


雪はもうほとんど溶けていますが、本当に中国山地を越えると全く別世界です。

もう少し、学会会場まで 近いといいなーと 強く思ったこの1月でした。



この職業は 日々勉強の職業です。
山に阻まれていようと、
できる限り最新の情報を 提供できるよう精進していこうと思っています。

治って無事に笑顔で退院していく子もいれば
どうしても 残念ながら亡くなる子も います。

後悔のない治療が出来るようがんばらないといけないです。

それにしても
今月は 
寒すぎず あったか過ぎず・・・

平年並みの天気がいいなーと 思う きなしんでした。







posted by きなしん at 10:46| Comment(2) | TrackBack(0) | 院長つれづれ
この記事へのコメント
毎回楽しみにしてます。
院長はお忘れと思いますが、大学時代、極短い期間教室で同席していたことがあります。ダブりなもので。

応援してるよ。
ブログ続けてね。
Posted by 谷尻 大輔 at 2011年02月07日 12:28
>じりーさん
お久しぶりです。もちろん覚えております。
お元気ですか?
じりーさんはどこで何をされているのでしょう。
大学生時代は 懐かしいです。

お返事が信じられないことに1年もかかり
大変申し訳ありませんでした。

今後も書き込みよろしくお願いいたします。

Posted by きなしん院長 at 2012年01月24日 14:56
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43265825
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック