院内ではすでにお知らせしているのですがHPにもUPしておきます。
すでにマイクロチップを挿入されているワンちゃんやニャンコの飼い主様へ
動物愛護法の改正により2022年6月1日以降に装着されたマイクロチップは、
[犬と猫のマイクロチップ情報登録」という環境省のデータベースに登録されることになります。
現在、すでにマイクロチップを装着している方は下記登録団体に登録していることになります。
飼い主様ご自身で環境省のデータベースにデータ移行をお願いいたします。
現在の登録団体
・Fam
・ジャパンケンネルクラブ
・マイクロチップ東海
・日本マイクロチップ普及協会
・日本獣医師会(AIPO)
2022年5月31日までは手数料無料ですが6月1日以降は手数料がかかりますので
お手続きはお早めにお願いいたします。
手続きは下記のアドレスより可能です。
https://www.aipo.jp/transfer
2022年04月15日
2022年01月16日
今困っている動物募金箱 集計
久々の更新です。ご無沙汰しています。
アスリー動物病院 今困っている動物さん募金箱
数年前から受付に置いています。
お金が貯まったときに私の独断と偏見で募金するというこの募金箱
地味に大活躍です。

この小さい募金箱に 皆様の想いがたくさん集まりましたので 責任を持って募金させていただきました。
2021年の2月23日から2022年1月までの集計で 126200円となりました。
ありがとうございました。

皆様の力は 本当に大きいのだなと改めて感動しました。
今回は 引き続き オーストラリアコアラ基金と 動物臨床医学研究所の保護動物施設であるアミティエ
東京大学基金(猫の腎不全研究)に募金させていただいております。

その時その時の 社会状況に応じて募金していきたいと思いますので 引き続きよろしくお願いいたします。

アスリー動物病院 今困っている動物さん募金箱
数年前から受付に置いています。
お金が貯まったときに私の独断と偏見で募金するというこの募金箱
地味に大活躍です。

この小さい募金箱に 皆様の想いがたくさん集まりましたので 責任を持って募金させていただきました。
2021年の2月23日から2022年1月までの集計で 126200円となりました。
ありがとうございました。

皆様の力は 本当に大きいのだなと改めて感動しました。
今回は 引き続き オーストラリアコアラ基金と 動物臨床医学研究所の保護動物施設であるアミティエ
東京大学基金(猫の腎不全研究)に募金させていただいております。

その時その時の 社会状況に応じて募金していきたいと思いますので 引き続きよろしくお願いいたします。

2019年03月25日
里親募集です。
4月1日現在
新しい家族が決定しました。
ありがとうございました。
とっても良い方に保護して頂き
そして素敵なご家族に迎えて頂けました。
不幸などうぶつたちが少しでも減るように
完全室内飼育 避妊去勢手術の徹底など
皆様の周りからも、飼育者のモラル向上よろしくお願いいたします。
久しぶりの更新です。
長らく更新しておりませんでした。すいません。
その間に学会あり、勉強会ありなどなど で何からお話すればと思っておりましたが
ひとまずのところ 急ぎの用件からお話いたします。
里親 募集のお知らせです。

2018年秋生まれ(推定)のメス猫です。
とっても人懐こくて 食欲旺盛です。
エイズ白血病(両方陰性)
3種ワクチン1回 接種済みです。
不幸な猫がこれ以上増えないためにも
完全室内飼育で 予防接種 避妊手術を必ず行っていただける方、よろしくお願いいたします。
ご興味のある方は、アスリー動物病院(0852−67−1123)まで診察時間内にお問い合わせください。
現在は保護主さんのお宅にいます。
とてもかわいい子です。

幸せになりますよう。
新しい家族が決定しました。
ありがとうございました。
とっても良い方に保護して頂き
そして素敵なご家族に迎えて頂けました。
不幸などうぶつたちが少しでも減るように
完全室内飼育 避妊去勢手術の徹底など
皆様の周りからも、飼育者のモラル向上よろしくお願いいたします。
久しぶりの更新です。
長らく更新しておりませんでした。すいません。
その間に学会あり、勉強会ありなどなど で何からお話すればと思っておりましたが
ひとまずのところ 急ぎの用件からお話いたします。
里親 募集のお知らせです。

2018年秋生まれ(推定)のメス猫です。
とっても人懐こくて 食欲旺盛です。
エイズ白血病(両方陰性)
3種ワクチン1回 接種済みです。
不幸な猫がこれ以上増えないためにも
完全室内飼育で 予防接種 避妊手術を必ず行っていただける方、よろしくお願いいたします。
ご興味のある方は、アスリー動物病院(0852−67−1123)まで診察時間内にお問い合わせください。
現在は保護主さんのお宅にいます。
とてもかわいい子です。

幸せになりますよう。
2017年09月19日
子猫 里親さんの募集です。
2016年05月02日
6歳です。
5月1日で、アスリー動物病院は6歳になりました。
早いものです。ホントに・・・・・
そして、最近は日々の診察の波に負けそうになることもありますが、なんとかなんとか、
どうぶつと人と、良い関係が築いて行けるようにサポートできればと思っています。
小学生の頃は、捨て犬や捨て猫を拾っては怒られてばかりいた私ですが、かつての自分が行きたい病院に、そして頼りたかった獣医師を目指し続けていきたいと思います。
好きな仕事でも、実際のところ忙しすぎてくじけそうになることも多々ありますが、
くじけそうな時は、昔の自分を思い出しつつ、初志貫徹!!
エイエイ オーッ!!
くじけていたらお尻をたたいてやってください。

写真の包は、サプライズな開院お祝いです。
ありがとうございます!!
某営業さんから開院祝いを頂くことにより、毎年、開院記念日を思い出してびっくりさせて頂いております。毎年、営業を超えた感動を頂いております。
開院は2010年5月1日なのですが、予防の時期に重なって、これも今のところ毎年、開院記念日を忘れてしまっていることにもダブルでサプライズです。
記念日を忘れるなんて 疲れたおっさんみたい・・・・。あーこの表現 問題発言です。
そのうちヒゲが生えてきたら、キチンと注意してやってください。
アスリー動物病院も、皆さんのご期待に応えられるよう、そしてそれ以上の感動を感じていただけるように、ややおせっかいで?キンキン大声の先生で今年も行っちゃいたいと思っております。
何でも質問、何でも相談して頂ければと思います。
今年も、アスリー動物病院は、どうぶつと、人と、病院の3つを1つにすることを目標に進んでいきたいと思っています。
6歳のアスリーもよろしくお願いいたします。
早いものです。ホントに・・・・・
そして、最近は日々の診察の波に負けそうになることもありますが、なんとかなんとか、
どうぶつと人と、良い関係が築いて行けるようにサポートできればと思っています。
小学生の頃は、捨て犬や捨て猫を拾っては怒られてばかりいた私ですが、かつての自分が行きたい病院に、そして頼りたかった獣医師を目指し続けていきたいと思います。
好きな仕事でも、実際のところ忙しすぎてくじけそうになることも多々ありますが、
くじけそうな時は、昔の自分を思い出しつつ、初志貫徹!!
エイエイ オーッ!!
くじけていたらお尻をたたいてやってください。
写真の包は、サプライズな開院お祝いです。
ありがとうございます!!
某営業さんから開院祝いを頂くことにより、毎年、開院記念日を思い出してびっくりさせて頂いております。毎年、営業を超えた感動を頂いております。
開院は2010年5月1日なのですが、予防の時期に重なって、これも今のところ毎年、開院記念日を忘れてしまっていることにもダブルでサプライズです。
記念日を忘れるなんて 疲れたおっさんみたい・・・・。あーこの表現 問題発言です。
そのうちヒゲが生えてきたら、キチンと注意してやってください。
アスリー動物病院も、皆さんのご期待に応えられるよう、そしてそれ以上の感動を感じていただけるように、ややおせっかいで?キンキン大声の先生で今年も行っちゃいたいと思っております。
何でも質問、何でも相談して頂ければと思います。
今年も、アスリー動物病院は、どうぶつと、人と、病院の3つを1つにすることを目標に進んでいきたいと思っています。
6歳のアスリーもよろしくお願いいたします。

2015年10月03日
三毛猫 里親募集です。
子猫さん 里親募集です。
まだ300g以下で小さいので大きくなってからの譲渡ですが、早期の募集を開始します。
よろしくお願いいたします。
三毛猫 メス
現在生後2週間程度

ノミダニ駆除済み
人影を見ると にゃーにゃー言いながら寄ってくるかわいこちゃんです。

希望される方は、アスリー動物病院 0852−67−1123までお電話ください。
診察時間内にお願いいたします。

秋になり 子猫が保護されることが多くなってきました。
こうやって保護される子は、わずかで、多くの子猫が、カラスの餌食になったり、餓死したり交通事故に遭ったりして亡くなります。
。
そして、こういった子は、生粋の野良ネコであることは少なく、大抵の場合、人間が捨てているのです。
避妊・去勢手術を行ってください。
人間のモラルが疑われます。
まだ300g以下で小さいので大きくなってからの譲渡ですが、早期の募集を開始します。
よろしくお願いいたします。
三毛猫 メス
現在生後2週間程度
ノミダニ駆除済み
人影を見ると にゃーにゃー言いながら寄ってくるかわいこちゃんです。
希望される方は、アスリー動物病院 0852−67−1123までお電話ください。
診察時間内にお願いいたします。
秋になり 子猫が保護されることが多くなってきました。
こうやって保護される子は、わずかで、多くの子猫が、カラスの餌食になったり、餓死したり交通事故に遭ったりして亡くなります。
。
そして、こういった子は、生粋の野良ネコであることは少なく、大抵の場合、人間が捨てているのです。
避妊・去勢手術を行ってください。
人間のモラルが疑われます。
2015年06月03日
くろねこさん オス 生後一ヶ月弱 里親さん募集中です。
またまた 黒猫ちゃん オス 生後一ヶ月弱 里親さん募集中です。
希望される方は アスリー動物病院 0852(67)1123 までお電話(診察時間中にお願いいたします。)またはHPトップの左下のアドレスよりメールにて連絡ください。
可愛いにゃんこです。
是非 暖かい家族に なっていただける方を緊急募集いたします。
よろしくお願いいたします。

こういった子猫の募集で思うところを・・・・・
今の時期は、子猫がどこにも溢れています。
この子も 雨の中 ずぶ濡れで泣いていたところを保護されました。
こうやって保護されるのは一部です。
鳶やカラスに食べられたり、車に轢かれたり衰弱して死んでしまう捨て猫もたくさんいます。
猫を飼育されている方は必ず避妊去勢手術をしてください。
オス猫の飼い主さんもよそで子供を作って知らない顔をしている人もいます。
不幸な子猫を作らないでください。
知らないフリはやめてください。
対症療法も必要ですが、根本は猫の飼育者のモラルにあるのです。
希望される方は アスリー動物病院 0852(67)1123 までお電話(診察時間中にお願いいたします。)またはHPトップの左下のアドレスよりメールにて連絡ください。
可愛いにゃんこです。
是非 暖かい家族に なっていただける方を緊急募集いたします。
よろしくお願いいたします。

こういった子猫の募集で思うところを・・・・・
今の時期は、子猫がどこにも溢れています。
この子も 雨の中 ずぶ濡れで泣いていたところを保護されました。
こうやって保護されるのは一部です。
鳶やカラスに食べられたり、車に轢かれたり衰弱して死んでしまう捨て猫もたくさんいます。
猫を飼育されている方は必ず避妊去勢手術をしてください。
オス猫の飼い主さんもよそで子供を作って知らない顔をしている人もいます。
不幸な子猫を作らないでください。
知らないフリはやめてください。
対症療法も必要ですが、根本は猫の飼育者のモラルにあるのです。
2015年05月29日
こねこ3姉妹 家族大募集中です!!
2014年12月19日
にゃんこ里親さん 募集中です。
2014年12月13日
動物臨床医学会にて 表彰されました。
こんにちは
前回のブログUPが、8月30日でストップしていて驚いた きなしん院長です。
8月の終わりに県学会、10月には中国地区学会、11月には動物臨床医学会と発表やらなんやらあったからということでお許し下さい。
昨年アスリー動物病院の発表症例が、11月の動物臨床医学会にて表彰されました。美穂先生の発表です。
フェレットの症例発表だったのですが、エキゾチック部門で全国で一題、表彰されたわけです。
表彰の様子!!

珍しい症例だったこともあるのですが、その治療管理において前例がほとんどないため、今後そういった症例の治療の参考になっていくことと思います。
論文にもなる予定ですので、パイオニア的症例として今後残ることと思います。

小さな山陰の病院ですが、しっかりコツコツです。
今後も、それぞれの動物たちそれぞれの飼い主さんたちを考えた治療を提案していければと思っています。
前回のブログUPが、8月30日でストップしていて驚いた きなしん院長です。
8月の終わりに県学会、10月には中国地区学会、11月には動物臨床医学会と発表やらなんやらあったからということでお許し下さい。
昨年アスリー動物病院の発表症例が、11月の動物臨床医学会にて表彰されました。美穂先生の発表です。
フェレットの症例発表だったのですが、エキゾチック部門で全国で一題、表彰されたわけです。
表彰の様子!!
珍しい症例だったこともあるのですが、その治療管理において前例がほとんどないため、今後そういった症例の治療の参考になっていくことと思います。
論文にもなる予定ですので、パイオニア的症例として今後残ることと思います。
小さな山陰の病院ですが、しっかりコツコツです。
今後も、それぞれの動物たちそれぞれの飼い主さんたちを考えた治療を提案していければと思っています。
2014年08月30日
しろにゃんこ 里親さん募集中!!
2014年08月14日
お盆休みのお知らせです。
こんにちわ
お盆休みのお知らせです。
8月13日(水)14日(木)15日(金)は、お盆休みをいただきます。
お気を付けください。
16日(土)は、通常通り開院しております。
受付時間は AM9:00〜12:00 PM4:00〜PM7:00です。
なんと いつもはTOPページにお知らせを掲示するのですが、
掲示し忘れたのに気付いたのが 13日の夜。
ブログのほうが 自分で更新できるので こちらにお知らせしておきます。
院内掲示と 来院された方にはお伝えしていたのですが、それですっかりHPも更新した気になってました。
申し訳ありません。
お盆の間も、皆様が健康に過ごせますよう。
お盆休みのお知らせです。
8月13日(水)14日(木)15日(金)は、お盆休みをいただきます。
お気を付けください。
16日(土)は、通常通り開院しております。
受付時間は AM9:00〜12:00 PM4:00〜PM7:00です。
なんと いつもはTOPページにお知らせを掲示するのですが、
掲示し忘れたのに気付いたのが 13日の夜。
ブログのほうが 自分で更新できるので こちらにお知らせしておきます。
院内掲示と 来院された方にはお伝えしていたのですが、それですっかりHPも更新した気になってました。
申し訳ありません。
お盆の間も、皆様が健康に過ごせますよう。
2014年07月24日
子猫の里親募集です。
里親緊急大募集中です。
現在は保護主様のおうちにいます。

以下 保護主様よりの文引用
生後約2ヶ月 フレンドリーな遊ぶの大好き!!
好奇心旺盛な(少しおてんばな)女の子です。

現在 ノミダニ駆虫済み お腹の虫・駆虫中!!
不幸な子を増やしたくないので、避妊手術をして下さる方を希望します。
経緯:7月13日夜 路上で保護。
もう一匹いましたが、車に轢かれてしまっていました。
暗闇で轢かれてしまった子に心細そうに寄り添っている所を保護しました。
保護主さんのおうちでは事情により飼育継続 困難です。
亡くなってしまった子の分まで幸せになって欲しいと思っています。
里親希望の方は、アスリー動物病院 電話 0852(67)1123
または E-Mail info@athree-ah.com まで ご連絡ください。
現在は保護主様のおうちにいます。

以下 保護主様よりの文引用
生後約2ヶ月 フレンドリーな遊ぶの大好き!!
好奇心旺盛な(少しおてんばな)女の子です。
現在 ノミダニ駆虫済み お腹の虫・駆虫中!!
不幸な子を増やしたくないので、避妊手術をして下さる方を希望します。
経緯:7月13日夜 路上で保護。
もう一匹いましたが、車に轢かれてしまっていました。
暗闇で轢かれてしまった子に心細そうに寄り添っている所を保護しました。
保護主さんのおうちでは事情により飼育継続 困難です。
亡くなってしまった子の分まで幸せになって欲しいと思っています。
里親希望の方は、アスリー動物病院 電話 0852(67)1123
または E-Mail info@athree-ah.com まで ご連絡ください。
2014年05月02日
5月1日のサプライズ!!
アスリー動物病院は、知らないうちに4歳になっていました。
2010年の5月1日に開院して、昨日でマル4年!!
いつもお世話になってる業者さんが、サプライズで、こんなプレゼントを持ってきてくれました!

ありがとうございます!!
予防の時期が始まったり、その合間に重病人の来院があったりで、本当にすっかり忘れていました。そのさっぱり忘れ加減に、自分自身でびっくり。
ありがたや ありがたやと 記念撮影し、診察後に早速ケーキ入刀です!!
ハヤル気持ちを抑えて きちんと切り終えた後に、更にびっくり!!
ケーキの中から何か更にサプライズ?????

そんなことでも全くなく、キレイに4等分して切り終えた達成感も一瞬で
びっくり!!がっくり!!
自分とスタッフとで、5人じゃぁないですかっ!!
そんな頓珍漢な自分に4年の年月の流れを感じ、
5年目も、更にいろんな意味で濃いーいアスリー動物病院で行こうと4つのケーキの端っこを頂きながらテンションは上がったのでした。
本年もよろしくお願い致します。
2010年の5月1日に開院して、昨日でマル4年!!
いつもお世話になってる業者さんが、サプライズで、こんなプレゼントを持ってきてくれました!
ありがとうございます!!
予防の時期が始まったり、その合間に重病人の来院があったりで、本当にすっかり忘れていました。そのさっぱり忘れ加減に、自分自身でびっくり。
ありがたや ありがたやと 記念撮影し、診察後に早速ケーキ入刀です!!
ハヤル気持ちを抑えて きちんと切り終えた後に、更にびっくり!!
ケーキの中から何か更にサプライズ?????

そんなことでも全くなく、キレイに4等分して切り終えた達成感も一瞬で
びっくり!!がっくり!!
自分とスタッフとで、5人じゃぁないですかっ!!
そんな頓珍漢な自分に4年の年月の流れを感じ、
5年目も、更にいろんな意味で濃いーいアスリー動物病院で行こうと4つのケーキの端っこを頂きながらテンションは上がったのでした。
本年もよろしくお願い致します。
2014年04月30日
この時期に気をつけること
こんばんは
四季の移り変わりに関係なく、高率で半袖白衣のきなしん院長です。
明日から5月です。初夏のようになってきました。
半袖のきなしん院長も漸く過ごしやすくなってきました。
そんな時期、バイキンも虫もやっぱり過ごしやすい時期になってきて、
細菌感染や怖い寄生虫を媒介するノミやダニ、フィラリアを媒介する蚊も活動が盛んになってきます。
細菌や真菌やムシムシワールドが盛んになってくるのです
気温が上昇してくるとかかりやすいものの例として
ワンコ:細菌性下痢嘔吐、細菌性真菌性外耳炎、細菌性真菌性皮膚炎。
ノミダニ寄生。フィラリア症。などなど
その他、元々心臓が悪い子で、気温の上昇に体がついて行けなくなって起こる呼吸困難を症状とする肺水腫も春先から夏にかけて多くなってきます。
発情から一ヶ月位あとの元気食欲低下などを伴う子宮蓄膿症(細菌感染が原因)。
にゃんこ:喧嘩による咬傷の化膿、蚊の咬傷によるアレルギー性皮膚炎。ノミダニ寄生などなど。フィラリアに関しては犬よりは感染率はぐっと低いのですが、希に感染し突然死の一因となります。
フェレットさん:フィラリア感染症。ノミダニ寄生、細菌真菌性外耳炎などなど。
小鳥さんうさぎさん小動物たちは それほど季節性も無い気もしますが、ケージ内の湿気にご注意ください。
あと皆に共通して言えることですが、まだ外気は涼しいのですが、駐車している車の中にちょっとだけよ〜って置いておくと、今時期から熱中症になり、亡くなってしまうこともありますのでご注意ください。
そんなこんなで、アスリーは4月30日 すべての症例に全力投球で、明日の診察開始までOFFとさせていただきます。
明日も自分自身がじぶんちの子に受けさせたい獣医療を提供できるよう
スタッフ共々 体育会系動物病院で頑張ります。
伝染病予防のワクチン接種は毎年
フィラリア予防は6月〜12月に月一の薬の投与
ワンコは狂犬病予防注射に、わんにゃんフェレットうっさーのノミダニ予防!!
お気を付け下さい
本日の読者モデル
お耳掃除の アンディー君
かわいいお顔にキュートなお口で耳掃除の間 グッと我慢の今年で14歳の男子でした。

今度はこちらの角度です。

ご協力ありがとうございました
四季の移り変わりに関係なく、高率で半袖白衣のきなしん院長です。
明日から5月です。初夏のようになってきました。
半袖のきなしん院長も漸く過ごしやすくなってきました。
そんな時期、バイキンも虫もやっぱり過ごしやすい時期になってきて、
細菌感染や怖い寄生虫を媒介するノミやダニ、フィラリアを媒介する蚊も活動が盛んになってきます。
細菌や真菌やムシムシワールドが盛んになってくるのです

気温が上昇してくるとかかりやすいものの例として
ワンコ:細菌性下痢嘔吐、細菌性真菌性外耳炎、細菌性真菌性皮膚炎。
ノミダニ寄生。フィラリア症。などなど
その他、元々心臓が悪い子で、気温の上昇に体がついて行けなくなって起こる呼吸困難を症状とする肺水腫も春先から夏にかけて多くなってきます。
発情から一ヶ月位あとの元気食欲低下などを伴う子宮蓄膿症(細菌感染が原因)。
にゃんこ:喧嘩による咬傷の化膿、蚊の咬傷によるアレルギー性皮膚炎。ノミダニ寄生などなど。フィラリアに関しては犬よりは感染率はぐっと低いのですが、希に感染し突然死の一因となります。
フェレットさん:フィラリア感染症。ノミダニ寄生、細菌真菌性外耳炎などなど。
小鳥さんうさぎさん小動物たちは それほど季節性も無い気もしますが、ケージ内の湿気にご注意ください。
あと皆に共通して言えることですが、まだ外気は涼しいのですが、駐車している車の中にちょっとだけよ〜って置いておくと、今時期から熱中症になり、亡くなってしまうこともありますのでご注意ください。
そんなこんなで、アスリーは4月30日 すべての症例に全力投球で、明日の診察開始までOFFとさせていただきます。
明日も自分自身がじぶんちの子に受けさせたい獣医療を提供できるよう
スタッフ共々 体育会系動物病院で頑張ります。
伝染病予防のワクチン接種は毎年
フィラリア予防は6月〜12月に月一の薬の投与
ワンコは狂犬病予防注射に、わんにゃんフェレットうっさーのノミダニ予防!!
お気を付け下さい



お耳掃除の アンディー君
かわいいお顔にキュートなお口で耳掃除の間 グッと我慢の今年で14歳の男子でした。
今度はこちらの角度です。


2013年12月31日
今年もあと数時間になっちゃいました。
こんにちは
気づけばもう年の瀬で、びっくり。というか 最終日になってしまいました。
今年のアスリーの診察も昨日で、終了いたしました。
一年があっという間に過ぎてしまい、ほんと毎年のようですがたまげています。
来年もますます動物たちと皆様が楽しく暮らしていけるよう一層の努力をしてまいりますのでスタッフ共々よろしくお願いいたします。
いつも優しく、時に厳しく、一層の精進でアスリーは進んで行きたいと思っています。
写真は11月に大阪の国際会議場で開催された動物臨床医学会での美穂先生の発表の様子。
UPの許可を頂いていましたが、一ヶ月以上、更新しておりませんでした。
学会も参加するだけでなく、このような発表を少しでも自分で行って行くことも勉強のひとつと考えています。

水前寺清子も歌っていた如く?ウサギとカメと アリとキリギリスのように???
しっかりと確実に進んで行きたいと思っています。
ではでは また 来年!!

気づけばもう年の瀬で、びっくり。というか 最終日になってしまいました。
今年のアスリーの診察も昨日で、終了いたしました。
一年があっという間に過ぎてしまい、ほんと毎年のようですがたまげています。
来年もますます動物たちと皆様が楽しく暮らしていけるよう一層の努力をしてまいりますのでスタッフ共々よろしくお願いいたします。
いつも優しく、時に厳しく、一層の精進でアスリーは進んで行きたいと思っています。
写真は11月に大阪の国際会議場で開催された動物臨床医学会での美穂先生の発表の様子。
UPの許可を頂いていましたが、一ヶ月以上、更新しておりませんでした。
学会も参加するだけでなく、このような発表を少しでも自分で行って行くことも勉強のひとつと考えています。

水前寺清子も歌っていた如く?ウサギとカメと アリとキリギリスのように???
しっかりと確実に進んで行きたいと思っています。
ではでは また 来年!!


2013年11月05日
きなしん院長 絵本に出る
当院にかかられている児童クラブの
トトロ先生こと のつ ゆきこさんが、この度絵本を出版されました。
今井書店の郷土コーナーに11月10日頃から並ぶそうです。
皆さん、お手にとってご覧下さい。ぜひぜひ。
なんと その中に 私も出場させていただいているとのこと
本当はサプライズで出来てからのお楽しみだったようですが、旦那さんがついつい口を滑らせてしまってしまったのでちょっと前から完成を楽しみにさせていただいていました。
題名は
かえでちゃんとカエデ
ぶん・え のつゆきこさん 今井出版 です。

なかなか味のある絵本で、何度も繰り返し読ませていただいています。




この本を読んで、少しでも多くの子供たちが何かを感じてくれたらいいなーと思っています。
野津さん 素敵な絵本を ありがとうございます。
なんだか ちょっとドキドキほっこりの物語です。
これはやっぱり 確認が大切。
これ

でこに点々のマロも のけぞるくらいにソックリでびっくり
ちなみに 配役
カエデ役 タラ
黒い車のおじさん役 マロ
おじさんの黒子:AHT松本さん
動物病院の先生 きなしん院長
写真撮影 みほ先生
トトロ先生こと のつ ゆきこさんが、この度絵本を出版されました。
今井書店の郷土コーナーに11月10日頃から並ぶそうです。
皆さん、お手にとってご覧下さい。ぜひぜひ。
なんと その中に 私も出場させていただいているとのこと

本当はサプライズで出来てからのお楽しみだったようですが、旦那さんがついつい口を滑らせてしまってしまったのでちょっと前から完成を楽しみにさせていただいていました。
題名は
かえでちゃんとカエデ
ぶん・え のつゆきこさん 今井出版 です。
なかなか味のある絵本で、何度も繰り返し読ませていただいています。
この本を読んで、少しでも多くの子供たちが何かを感じてくれたらいいなーと思っています。
野津さん 素敵な絵本を ありがとうございます。
なんだか ちょっとドキドキほっこりの物語です。
これはやっぱり 確認が大切。


でこに点々のマロも のけぞるくらいにソックリでびっくり

ちなみに 配役
カエデ役 タラ
黒い車のおじさん役 マロ
おじさんの黒子:AHT松本さん
動物病院の先生 きなしん院長
写真撮影 みほ先生
2013年10月16日
10匹の子猫−1匹 里親大募集中
こんばんは
今日は2回目の更新。
貯めてますねー。
何回更新できるかチャレンジーッ!!
そんなことないです。
ここから 真面目っ!!
子猫の里親またまた大募集中です。

うーん 病院では元気良すぎてなかなかうまく撮れません。
アスリーの患者さんのおうちに なーんと10匹!!
8月15日と24日生まれの こにゃん 男女 入り乱れて10匹 お誕生でございます。
そのうち先日ご縁あって 既に1匹は貰い手がつきましたー。
その子はちなみに エイズ白血病は 陰性でした。
みんな美男美女のちびっ子たちです。
ちなみにおうちではこんなにリラックス。

ご希望の方は アスリー動物病院までお電話またはHPトップの左下のアドレスにメールください。
是非 新しい家族に なってあげてくださーい。
本当に 可愛いですよ。
今日は2回目の更新。
貯めてますねー。
何回更新できるかチャレンジーッ!!
そんなことないです。
ここから 真面目っ!!
子猫の里親またまた大募集中です。
うーん 病院では元気良すぎてなかなかうまく撮れません。
アスリーの患者さんのおうちに なーんと10匹!!
8月15日と24日生まれの こにゃん 男女 入り乱れて10匹 お誕生でございます。
そのうち先日ご縁あって 既に1匹は貰い手がつきましたー。
その子はちなみに エイズ白血病は 陰性でした。
みんな美男美女のちびっ子たちです。
ちなみにおうちではこんなにリラックス。
ご希望の方は アスリー動物病院までお電話またはHPトップの左下のアドレスにメールください。
是非 新しい家族に なってあげてくださーい。
本当に 可愛いですよ。
2013年09月21日
秋はいろんな秋なのです。
最近昼は天気が良く過ごしやすく、夜は急に寒くなり、じわじわ秋を感じるきなしんです。
先週、淀江で開催されたサイクリングの大会に参加してきましたが、その時だけあいにくの雨、しかも台風到来・・・・・どうも何かの際には、雨に降られたり台風に遭遇したりのきなしん院長です。
スポーツばかりでなく、勉学の秋でもありますが、秋になると獣医界でも学会がちらほら開催され、時期的にも参加しやすくなってきます。9月末や11月中旬には大きな学会もあります。
先月も島根県の獣医師会が開催され、ご報告がおそーくなりましたが、小動物部門で、我が アスリー動物病院はみほ先生の発表で優秀賞を頂きましたー。パチパチ。

主に症例発表を行うのですが、1つの症例について 当院の行った治療や経過をまとめて、今までの論文や成書的なデータと比較して考察するといったものです。
日頃の治療ももちろんそういうデータに基づいて行ったり説明させて頂いたりするのですが、発表となると、更に細かいデータの分析や検査データをまとめたりと日頃の診察とは異なる大変さがあります。昨年はきなしん院長が発表でしたが、今年はみほさん。また来年は・・・・・。結構しんどいのですが、自分自身にも勉強になります。
来月には、中国地区学会もあり11月には大阪の学会もあります。
学会には参加したり、更に発表することにより、大変勉強になります。
珍しい症例、診断に苦慮した症例にあたった時、他の先生の治療方針と自分の方針を比べたり、実際にその症例に遭遇したとき、どうするべきなのかを考えたりと日常の診察にすぐに役に立ちます。
今後もアスリーは日々前進で頑張っていかねばです。ファイトーッ!!
先週、淀江で開催されたサイクリングの大会に参加してきましたが、その時だけあいにくの雨、しかも台風到来・・・・・どうも何かの際には、雨に降られたり台風に遭遇したりのきなしん院長です。
スポーツばかりでなく、勉学の秋でもありますが、秋になると獣医界でも学会がちらほら開催され、時期的にも参加しやすくなってきます。9月末や11月中旬には大きな学会もあります。
先月も島根県の獣医師会が開催され、ご報告がおそーくなりましたが、小動物部門で、我が アスリー動物病院はみほ先生の発表で優秀賞を頂きましたー。パチパチ。
主に症例発表を行うのですが、1つの症例について 当院の行った治療や経過をまとめて、今までの論文や成書的なデータと比較して考察するといったものです。
日頃の治療ももちろんそういうデータに基づいて行ったり説明させて頂いたりするのですが、発表となると、更に細かいデータの分析や検査データをまとめたりと日頃の診察とは異なる大変さがあります。昨年はきなしん院長が発表でしたが、今年はみほさん。また来年は・・・・・。結構しんどいのですが、自分自身にも勉強になります。
来月には、中国地区学会もあり11月には大阪の学会もあります。
学会には参加したり、更に発表することにより、大変勉強になります。
珍しい症例、診断に苦慮した症例にあたった時、他の先生の治療方針と自分の方針を比べたり、実際にその症例に遭遇したとき、どうするべきなのかを考えたりと日常の診察にすぐに役に立ちます。
今後もアスリーは日々前進で頑張っていかねばです。ファイトーッ!!
2013年07月05日
またまた 里親さん 大募集!!
こんばんは
前回のとはまた違う子の紹介です。
現在生後一か月ちょいの男の子です。
-thumbnail2.JPG)
虫下しなど きれいな体にしてお譲りいたします。
そのほかいろいろ特典つきですが 詳細は お尋ねください。
すごく元気でかわいい子ですよ。
現在 毛玉くらいの大きさです。
-thumbnail2.JPG)
実はこの子は 私が拾いました。
3匹いて 2匹はすでに新しい家族が決定しました!!。
よかったー。
あと一息です。
みなさん よろしくお願いいたします。
私はね。
いろいろあるのでしょうけども、動物を捨てる人は許せないのです。
人目に付くようにと捨てたとしても 自分に逃げてるとしか思えない偽善者なのです。
この子は もっと小さい時、体重が200gちょっとの時、干拓地の海沿いに放置してありました。

それにしても思うのです。
後ろめたく捨てるなら 避妊手術をしてください。
この子たちを干拓地に捨ててしまうのなら 最初から猫を飼わないでください。
発砲スチロールで多少あったかいかもって思ってるかもしれないけど、雨が降ればいちころです。
1日2日で トンビの朝飯になることは確実です。
生きたままつつき殺され 内臓をえぐられるのは確実です。
あなたの後姿に にゃーにゃー泣いてみたもののわけもわからずおいて行かれたこの子たちは あなたしか頼る人間はいなかったはず。
ちょっとでも 努力をしたのでしょうか?
同じ過ちを何度も繰り返していないでしょうか?
飲み会や ブラウスを我慢して 家族で貯金はできなかったのでしょうか?
お金がそんなにかけられないのだから仕方がない。。。。
そんな言い訳をよく聞きますが、あなたは本当に何か努力をしているのでしょうか?
本当に 腹が立ちます。
捨て犬 捨て猫と そんな人間が 消滅しますよう 強く思うのです。
ちょっと過激発言で ピーってなりそうですけど
結構 腹が 立ってます。
でも 残念ながら このブログをチェックするような方の中には そのような方はいらっしゃらないので
どこに怒りをぶつけましょう。
周りに 怪しげな人に心当たりがあった方は、勇気を出して 注意してください。
そのような考えは みんなで撲滅させましょう。
撲滅運動 えい えいおー!!です。
熱くなりすぎましたが、仮名 かつらちゃんを よろしくお願いいたします。
前回のとはまた違う子の紹介です。
現在生後一か月ちょいの男の子です。
虫下しなど きれいな体にしてお譲りいたします。
そのほかいろいろ特典つきですが 詳細は お尋ねください。
すごく元気でかわいい子ですよ。
現在 毛玉くらいの大きさです。
実はこの子は 私が拾いました。
3匹いて 2匹はすでに新しい家族が決定しました!!。
よかったー。
あと一息です。
みなさん よろしくお願いいたします。
私はね。
いろいろあるのでしょうけども、動物を捨てる人は許せないのです。
人目に付くようにと捨てたとしても 自分に逃げてるとしか思えない偽善者なのです。
この子は もっと小さい時、体重が200gちょっとの時、干拓地の海沿いに放置してありました。

それにしても思うのです。
後ろめたく捨てるなら 避妊手術をしてください。
この子たちを干拓地に捨ててしまうのなら 最初から猫を飼わないでください。
発砲スチロールで多少あったかいかもって思ってるかもしれないけど、雨が降ればいちころです。
1日2日で トンビの朝飯になることは確実です。
生きたままつつき殺され 内臓をえぐられるのは確実です。
あなたの後姿に にゃーにゃー泣いてみたもののわけもわからずおいて行かれたこの子たちは あなたしか頼る人間はいなかったはず。
ちょっとでも 努力をしたのでしょうか?
同じ過ちを何度も繰り返していないでしょうか?
飲み会や ブラウスを我慢して 家族で貯金はできなかったのでしょうか?
お金がそんなにかけられないのだから仕方がない。。。。
そんな言い訳をよく聞きますが、あなたは本当に何か努力をしているのでしょうか?
本当に 腹が立ちます。
捨て犬 捨て猫と そんな人間が 消滅しますよう 強く思うのです。
ちょっと過激発言で ピーってなりそうですけど
結構 腹が 立ってます。
でも 残念ながら このブログをチェックするような方の中には そのような方はいらっしゃらないので
どこに怒りをぶつけましょう。
周りに 怪しげな人に心当たりがあった方は、勇気を出して 注意してください。
そのような考えは みんなで撲滅させましょう。
撲滅運動 えい えいおー!!です。
熱くなりすぎましたが、仮名 かつらちゃんを よろしくお願いいたします。